NSN N.S.BLOG LINK

TOP > エリアインフォ >埼玉古墳群(行田市)

   

埼玉古墳群(行田市)

 
         
 NSN 行田市 埼玉古墳群 看板 NSN 行田市 埼玉古墳群 二子山古墳 
 
 県名発祥の地、行田市大字埼玉(さきたま)にある、日本でも有数の古墳群。
昭和13年には国指定史跡となり、さきたま古墳公園(さきたま風土記の丘公園)として整備されている。

日本一大きい円墳である「丸墓山古墳」や、武蔵国(現在の埼玉県、東京都、神奈川県の一部)で最も大きな前方後円墳である「二子山古墳」、国宝「金錯銘鉄剣(きんさくめいてっけん)」など数多くの貴重な歴史資料となる遺物が出土した「稲荷山古墳」など、5世紀後半から7世紀はじめ頃までに造られた、9基の大型古墳が群集している。
「将軍山古墳」には、出土した馬具などを展示している「将軍山古墳展示館」が設置されていて、古墳の内部に入り復元された横穴式石室を見ることもできる。

また、公園内には「県立さきたま史跡の博物館」があり、国宝「武蔵埼玉稲荷山古墳出土品」をはじめとする貴重な文化財を見学することもできる。
 
 
 NSN 行田市 埼玉古墳群 稲荷山古墳 NSN 行田市 埼玉古墳群 丸墓山古墳